先日購入したマイクロサーバは、ハードウェアにRAID1対応で、自宅サーバデータの信頼性の向上が可能になった。 2TBクラスのHDDが2個持っているが、ところで、2TBのRAID1を組むため、初期化しないと行けない。そうす…
カテゴリー: Shopping
HP ProLiant MicroServer購入
いつも買い物していたNTT-X Storeに、年度末本決算目前「桜咲く、夢と魔法のサーバーキャンペーン!」中、なにかいいものを探しているところ、HP ProLiant MicroServerに目が留まった。 HP Pro…
Sandisk USB Cruzer Fit CZ33 8GB複数購入
ポンパレモールの期限付きポイントを消費するため、先日Sandisk USB Cruzer Fit CZ33 8GB一個買った。MP3コンポのUSBスロットに直接挿して曲を聴くのに使っている、目立たない大きさで結構お気に入…
Android携帯電話Lenovo A789購入した
4月中旬で中国でAndroid携帯電話Lenovo A789購入したが、昨日やっと手元に届いた。 中国本土のAndroid携帯電話が、Google関連の機能が切り捨てられた場合が多い。だからLenovo制、しかも国際仕様…
Nexus 7 vs Onda V711
今回抽選のNexus 7と 一月購入したOnda V711の比較。 当選したNexus 7は、Onda V711より遥かにハイスペックだ。操作がストレスがない。またIP電話の050Plusも対応するので、大いに活用すると…
楽天ブロードバンド試用
日曜日の午後、佐川急便なにか届けて来た。楽天ブロードバンドのSIMでした。申し込みから10日、意外に早い。 金曜日の夜、購入したルータにイオンのSIMを入れたところ、早くも楽天ブロードバンドのSIMを入れ替えた。 早速接…
MacBook Air購入
久しぶり、新品のパソコン購入。MacBook Air 1700/11.6でした。4Gメモリ、64GのSSD、1Kg の重さで、モバイルでいろいろできそうな気がした。 今月引っ越す予定、新居に新たにフレッツ回線引くなので、…
Desktop PC 購入
2年まえ、引っ越した際、手元に数台Desktop PCにコンパクトな一台だけ残し、ほかのすべて友人にあげたか、リサイクル業者に出した。 しかしコンパクトなDesktop PCはやはり拡張性が不足、HDDを2Tにしたくらい…
大容量(2T)HDD購入
データバックアップのため、手元の空き少なくなったから、購入に踏み切った。手元にあるのは160G-250G殆ど、一気に10倍増えて、気持いいところ。94年ころ買った200Mの外付けHDDは7万円台でしたが、今回買った2Tの…